採用案内

入間市から世界へ

新卒・中途どちらも、共に働いていただける仲間を募集しています

モノづくりは人づくり

モノづくりは人づくり
社員数20名余の企業がてっぺんをめざす。
荒唐無稽に思う方もいるかもしれませんが、私たちは必ずや到達できると信じています。
その原動力が、プロフェッショナルと呼ぶにふさわしい人財です。
量より質を重視する当社では、いたずらに規模拡大を求めることなく、ひとりひとりの社員を大切に育ててきました。
創業から貫いてきた“社員の成長が会社の成長”という理念は、これからも決して揺らぐことはありません。

社長メッセージ

社長メッセージ
生産コストの削減を求め、日本から多くの“モノづくりの現場”が失われました。
しかし今なお、日本でなければ具現化することのできない分野が数多く存在します。
サブミクロン単位の精度が求められる精密金型もそのひとつ。
狭山金型製作所は、モノづくりの名峰が連なる日本のなかでも“てっぺんの技術”を本気でめざしています。
その想いに共感してくださる方、ぜひ力を貸してください。

社員インタビュー

interview01
T.K.
入社19年目
新卒採用
interview03
T.O.
入社19年目
新卒採用
interview04
R.Y.
入社6年目
新卒採用
interview05
M.Y.
入社5年目
中途採用
interview06
M.T.
入社2年目
中途採用

会社データ

事業内容 精密成型用金型の設計・製作、精密成形品製造、微細部品加工および金型・成型技術のコンサルティングを手がけるプロフェッショナル集団です。

★具体的な製品例★
スマートフォン用コネクタ
半導体テストソケット
光コネクタ
マイクロ流路
医療用部品
時計部品

狭山金型製作所は、0.1ミクロン単位の精度を追求する超精密加工技術を駆使して、これらの製品を製造しています。特に、小型化・精密化が進むエレクトロニクス製品の基盤となる超精密金型の製作に特化しており、試作から量産まで一貫して対応できる体制を整えています。
従業員数 現在総勢28名(正社員17名、パート・派遣11名)

募集要項

新卒

入社後研修
新入社員の方には入社後、すべての部署を体験研修していただきます。新人研修の他にも、社員行事、飲み会などのコミュニケーション、団結力を高める行事も随時開催しています。
募集業種
《技術職》
金型設計、機械加工(NC放電加工、ワイヤー放電加工、マシニングセンター、研削盤など)

《営業職》
営業
応募資格 高校・高専・大学卒業予定者
採用予定数 若干名
勤務地 埼玉県入間市(転勤無し・マイカー通勤可)
給与・賞与
昇級年1回(4月)、賞与年2回(6月、12月)
※その他、当社規定によります
諸手当 残業手当、住宅手当、交通費(当社規定によります)
勤務時間
8:00〜17:10(休憩:70分)
休日
土・日、GW、夏季、年末年始(年113日以上)
保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
採用までの
流れ
高校・高専・大学・大学院を卒業予定の方で、当社に興味のある方はページ最下部の採用担当までご連絡ください。(随時)
《内定までの流れ》
採用担当者に連絡(随時)→ 会社説明 →  履歴書・適性検査による書類選考 → 1次面接・会社見学会 → 最終面接 → 内定

中途

入社後研修
入社後は、すべての部署を体験研修していただきます。前職の経験を活かし、各部署の改善の機会が見えましたら、ご提案をいただいています。
募集業種
マネージャー候補

《技術職》
金型設計、機械加工(NC放電加工、ワイヤー放電加工、マシニングセンター、研削盤など)

《営業職》
営業

経験は問いません。やる気のある方を募集しております!
応募資格 高校・高専・大学卒業予定者
採用予定数 若干名
勤務地 埼玉県入間市(転勤無し・マイカー通勤可)
給与・賞与
昇級年1回(4月)、賞与年2回(6月、12月)
※その他、当社規定によります
諸手当 残業手当、住宅手当、交通費(当社規定によります)
勤務時間
8:00〜17:10(休憩:70分)
休日
土・日、GW、夏季、年末年始(年113日以上)
保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
採用までの
流れ
当社に興味のある方、これまでの経験を活かしたい方は、ページ最下部の採用担当までご連絡ください。(随時)
《内定までの流れ》
採用担当者に連絡(随時)→ 会社説明 →  履歴書・適性検査による書類選考 → 1次面接・会社見学会 → 最終面接 → 内定

マネージャー候補への期待事項

モノづくりは人づくり
・中長期視点での人材育成
・専門知識・技術・技能の拡大
・製品価値、職務価値の拡大や創造
・お客様、関連企業や部門内と信頼関係の構築
・生産性の向上と売上および適正な利益の確保

求人に関するお問い合わせ

「私たちは、価値ある最先端技術に挑戦し続け、人々の夢を実現することで、社員の幸せと世界の幸せづくりに貢献します」という我が社の理念に共感していただける方。ぜひ一度ご連絡ください。
求人に関してのご応募、お問い合わせは、下記までご連絡ください。

応募書類送付先

〒358-0014 埼玉県入間市宮寺756-4
株式会社 狭山金型製作所 採用担当 大場祐太郎宛
TEL 04-2934-7683
mail yutaro-oba@sayama-kanagata.co.jp