- HOME
- 環境理念
環境理念
環境理念
株式会社狭山金型製作所は、金型及びエンジニアリングプラスチック関連製品の製造業として企業の営みが地球環境と密接な関係を持っていることを強く認識する。
企業活動を行う上で、法令・規制を守ることは当然のこととして今の地球環境を次代の子どもたちへ引き継ぐために環境問題を考え、社員ひとりひとりが環境保全に対し積極的に取り組み継続的に改善し、安全で衛生的な職場を整え企業の社会的責任を果す。
企業活動を行う上で、法令・規制を守ることは当然のこととして今の地球環境を次代の子どもたちへ引き継ぐために環境問題を考え、社員ひとりひとりが環境保全に対し積極的に取り組み継続的に改善し、安全で衛生的な職場を整え企業の社会的責任を果す。
2006年6月1日
当社は2006年にISO14001を取得いたしました。
ISO14001を取得するにあたり、環境に対する認識や、法令・規制の遵守についてのコミットメントが求められます。こうした事項は、企業として当然の責務であると考えており、あえて明言するまでもないことだと思っております。しかしながら、ISO14001の認証取得においては、それらをマニュアル上で明確に表明し、組織としての姿勢を示す必要があります。
昨今では、法令違反や不正の問題が取り沙汰され、それを経営者が容認しているかのように見える事例も見受けられます。経営者があらためて「法令を守ります」と頭を下げる場面も報道されていますが、それ自体が本来あってはならない異常な状況です。次代の子どもたちのために法令・規制を遵守することは、企業として言うまでもなく当然のことです。
当社では、ISO14001の要求事項を超えた理念として、「企業活動を行う上で、法令・規制を守ることは当然のこととして」という一文を掲げ、その価値観を明確にしています。この理念に共感していただける方々とこそ、運命的なご縁を感じながら、共に仕事をしていきたいと考えております。
ISO14001を取得するにあたり、環境に対する認識や、法令・規制の遵守についてのコミットメントが求められます。こうした事項は、企業として当然の責務であると考えており、あえて明言するまでもないことだと思っております。しかしながら、ISO14001の認証取得においては、それらをマニュアル上で明確に表明し、組織としての姿勢を示す必要があります。
昨今では、法令違反や不正の問題が取り沙汰され、それを経営者が容認しているかのように見える事例も見受けられます。経営者があらためて「法令を守ります」と頭を下げる場面も報道されていますが、それ自体が本来あってはならない異常な状況です。次代の子どもたちのために法令・規制を遵守することは、企業として言うまでもなく当然のことです。
当社では、ISO14001の要求事項を超えた理念として、「企業活動を行う上で、法令・規制を守ることは当然のこととして」という一文を掲げ、その価値観を明確にしています。この理念に共感していただける方々とこそ、運命的なご縁を感じながら、共に仕事をしていきたいと考えております。